食べ物系 PR

梅干し作りで出た黒ずんだ梅で、梅ジャム作ろう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
簡単梅ジャム作り

梅雨の時期が入る頃合いに、梅干し作りが始まります。

梅干しを作るときに、一度洗って汚れ・ゴミ・ヘタ取りをしますが、乾かす過程で黒ずんでしまうのが出来てしまいます。

なるべくロスがでない方法をもう少し考えます。>_<

我が家では、もちろん捨てずに梅ジャムにしています。もし捨てている方がいらっしゃったら、簡単なので梅ジャムを作ってみてください。

参考になれば嬉しいです。

乾かす梅

こんな感じで黒ずんでいたり、グチュグチュに柔らかいのもあります。もちろんこれを梅干しに使ってもいいと思いますが・・・

傷んだ梅

まず、お湯で実の部分が箸で潰せるくらいに煮ます。アク抜きの効果もあり。

梅を煮る

こんな感じ。

梅煮る

次に湯を切り、砂糖を加えます。

量は、適当です。最後のほうで調整できるので大雑把でOK

砂糖を加える

煮詰めていくと、だんだん実と種が分かれてくるので、取り出します。

煮詰める 梅の種を取り出す

 

途中で、入れるビンを煮沸消毒しておきます。

空き瓶を煮沸消毒

 

煮詰まっていく様子。

煮詰める

 

水分が飛んで、とろっとしたら完成です。

あまり水分を飛ばし過ぎて固くしちゃうと、冷蔵庫で冷えると更に固くなるので注意です。

水分が飛んだら完成

 

最終的に、種と実を分けると、出来上がる量はだいぶ少なくなります。

瓶詰め

 

早速パンにつけて食べましたが、美味しいです。

去年作ったときは、すっごく酸っぱかったのですが、今年の梅は酸味が少なくて食べやすい。酸味が強いと砂糖を沢山入れないといけないので、梅次第ですね。

梅ジャムをパンに塗ってみる

 

梅ジャムは、気軽に作れるのでオススメですよ!

ABOUT ME
ひろち
読書、日本の歴史、経済、自己成長のための情報発信。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください